diatonic chord
#Music_Theory
#Chord
そのkeyで臨時記号をつけないで使える音のみで構成された和音。
固有和音。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d1/Waon_kigo.png
和声 - Wikipedia
コード
C-durは以下の7つ。
C、Dm、Em、F、G、A、Bm(-5)
根音から順番にローマ数字で表記すると、Degreeを表す。
転回形
どの音をバスにするかによって、響きが変わる。
最低音(バス)と根音(ルート)は別物。
Voicing
Vの根音省略形
V7の根音省略形は、Ⅶと同じ構成音をもつことになる。使い分けは、Dominant 7th chordを参照。
Diminished chordも参照。
代理コード
References
和声を以って音楽を紐解くブログ
https://en.wikipedia.org/wiki/Harmonization
https://ja.wikipedia.org/wiki/ポピュラー和声